2022年09月30日

【11月23日(水・祝)】三島市制80周年・市民文化会館開館30周年記念「第九演奏会」

【11月23日(水・祝)】三島市制80周年・市民文化会館開館30周年記念「第九演奏会」


コロナ禍からの再生を願い、三島の人々で歌い上げる「第九」。1年越しの開催!

三島市在住・在勤・近隣市町在住の方、日大三島高校合唱部からなる総勢150名の市民合唱団がコロナ禍からの再生を願い、ベートーヴェン交響曲第九番を高らかに歌い上げます。
昨年度、新型コロナの拡大によりやむなく中止され、1年越しの開催となります。
三島市在住のソリスト、市民オーケストラが参加し、周年事業を盛り上げます。
出 演:指揮者/和田一樹
    合唱/市制80周年・文化会館開館30周年記念「第九演奏会」合唱団
    ソリスト/ソプラノ岩下 晶子(三島市在住)、メゾ・ソプラノ斉藤 裕子、
    テノール村上 達哉、バリトン月野 進(三島市在住)
    オーケストラ/三島フィルハーモニー管弦楽団

チケット発売:三島市民文化会館にて発売中

開場13時 開演14時

三島市民文化会館 大ホール(三島市一番町20-5号)

チケット料金2,000円(全席自由)未就学児入場不可


お問い合わせ先:三島市民文化会館 TEL:055-976-4455




(三島市民文化会館・マップ)



同じカテゴリー(2022)の記事画像
【11月26日(土)、27日(日)】第28回錦田公民館文化祭
【11月24日(木)〜11月29日(火)】ステンドグラス工房ハーモニー展(第20回生徒作品展)
【11月20日(日)】北上文化プラザまつり
【11月19日(土)】スギヤマカナヨ氏講演会「育てる、はぐくむ」~「そだてるもの」と「そだつもの」にエールを込めて!~
【11月19日(土)】Original Acoustic Music Fes.
【11月18日(金)】令和4年度図書館講座「このよろこびをあのこに -子どもに絵本を手渡すということ-」
同じカテゴリー(2022)の記事
 【11月26日(土)、27日(日)】第28回錦田公民館文化祭 (2022-10-31 17:05)
 【11月24日(木)〜11月29日(火)】ステンドグラス工房ハーモニー展(第20回生徒作品展) (2022-09-30 13:31)
 【11月20日(日)】北上文化プラザまつり (2022-09-30 13:30)
 【11月19日(土)】スギヤマカナヨ氏講演会「育てる、はぐくむ」~「そだてるもの」と「そだつもの」にエールを込めて!~ (2022-09-30 13:29)
 【11月19日(土)】Original Acoustic Music Fes. (2022-09-30 13:29)
 【11月18日(金)】令和4年度図書館講座「このよろこびをあのこに -子どもに絵本を手渡すということ-」 (2022-09-30 13:29)

Posted by みしまの文化百花繚乱 at 13:31 │ 2022 「聴く」 終了したイベント