2016年10月30日
【11/26】郷土教室 楽寿園の自然



溶岩や化石を観察したり、どんぐりや葉っぱで工作したりする。 ※申し込み不要
11月26日(土) 10:00~12:00、13:00~14:30
三島市郷土資料館(一番町19-3・楽寿園内)
無料(別途、要楽寿園入園料)
お問い合わせ先:三島市郷土資料館 Tel 971-8228
2016年10月30日
【11/23】新嘗祭門前市(三島秋まつり)


ゑびす参道沿いに箱根西麓三島野菜をはじめ、地元特産品や食品加工品、飲食物等の30ブースを配置し、従来の再現と賑わいの創出を図る。
11月23日(水・祝) 10:00~15:00(予定)
三嶋大社ゑびす参道(大社鳥居前~大村精肉店交差点)
お問い合わせ先:三島商工会議所青年部 Tel 975-4441
2016年10月30日
【11/20】三島発 よなおしギターで豊かな暮らし 100人演奏会




障がい者施設などで「よなおしギター」の体験及び99人の撮影を行う。その上映と三島市障がい者応援大使めんぼーくん、よなおしギター発案者の橋本真也氏による講演会を行う。


11月20日(日)
第1部 トークショー&上映会 9:30~10:30
第2部 演奏&体験会 10:30~(11:30まで体験可)
第1部 トークショー&上映会 9:30~10:30
第2部 演奏&体験会 10:30~(11:30まで体験可)
三島市民生涯学習センター・講義室(大宮町1-8-38)
無料
母力.Pj(ハハヂカラプロジェクト)・・・子どもたちに平和な暮らしをつなげたい、あかちゃんも、大人も、妊婦さんも、障がいのある方も、高齢者も、誰もが人と人がつながり、心豊かに暮らせる居場所づくり、コミュニケーションづくり等に取り組む。
「よなおしギター」は、弦を押さえなくても片手でシンプルに多くの曲のメロディーを奏でられるため、通常のギターに比べ容易に演奏でき誰もが楽しめる。
「よなおしギター」は、弦を押さえなくても片手でシンプルに多くの曲のメロディーを奏でられるため、通常のギターに比べ容易に演奏でき誰もが楽しめる。
お問い合わせ先:母力.Pj 小和田さん Tel 090-2689-2555
2016年10月30日
【11/20】第10回 北上文化プラザまつり




利用団体の学習成果の発表。発表の部、展示の部、体験コーナー、模擬店。 主催:北上文化プラザまつり実行委員会
11月20日(日) 9:00~16:00
北上文化プラザ (萩312)
無料 ※一部、材料費など実費
お問い合わせ先:北上文化プラザ Tel 987-5950
2016年10月30日
【11/19】わが青春のロシア民謡を歌う会



ロシア民謡の合唱。楽器の演奏に合わせて、懐かしのロシア民謡をみんなで歌おう。
主催:マナビスト連絡会
11月19日(土) 13:30~15:30
三島市民生涯学習センター・講義室 (大宮町1-8-38)
無料
お問い合わせ先:三島市生涯学習課 Tel 983-0881