2016年10月16日
【11/6】正派若柳流 芙柳会「長唄と日舞の饗宴」


第1部 会員による「秋のおさらい会」では長唄・二人の猩々をはじめ全8曲の連舞(数人で踊る)を披露。
第2部 長唄東音会の柿本淳子先生ほかによる長唄の本格的な演奏と、長唄数曲が日舞とのコラボでお楽しみいただける。
11日6日(日) 10:00~15:00 (開場9:30)
静岡県総合健康センター・ホール(谷田2276)
無料
正派若柳流 芙柳会・・・我が国伝統の古典舞踊である日本舞踊正派若柳流の舞踊の継承、普及を図るため、日本舞踊に関する研究及びその成果の発表、後進の育成指導にあたる。3年毎に発表会を開催。
長唄東音会とは、東京藝術大学音楽学部邦楽科長唄専攻の卒業生で高度な技量をもつ演奏家の団体。日本で生まれ育った日本の音楽である長唄の素晴らしい演奏を聴くことができる。
長唄東音会とは、東京藝術大学音楽学部邦楽科長唄専攻の卒業生で高度な技量をもつ演奏家の団体。日本で生まれ育った日本の音楽である長唄の素晴らしい演奏を聴くことができる。
お問い合わせ先:正派若柳流「芙柳会」 若柳さん Tel 987-2046