2022年09月30日
【11月12日(土)】上岩崎公園秋まつり

毎年恒例の秋まつり!広くて楽しい上岩崎公園に地域の活動やお店が集まります。
上岩崎公園の秋まつり!地域のみなさん、お待ちしています!ハンドメイド作品の展示即売や参加型ワークショップ、地元グルメの模擬店・芝生コンサートや市民活動の発表など、約50ブース出店予定です。
10:00〜15:00
上岩崎公園(三島市文教町2丁目3681-1)
無料
お問い合わせ先:コミュニティスペース・ジモット 電話:055-986-2133(火曜日~金曜日 13時~16時)
(上岩崎公園・マップ)
2022年09月30日
【11月8日(火)~11月13日(日)】第26回中郷文化プラザまつり

日ごろの学習成果を見てください!
・中郷文化プラザ利用団体の展示・発表
・地域しゃぎり団体の演奏、有志による模擬店
・中郷西中学校吹奏楽部の演奏、中島八坂太鼓保存会の演奏
展示の部:9:00~19:00(12日は17:00、13日は正午まで)、
発表の部:11月12日(土)9:30~14:00、
その他催し:11月12日(土)
発表の部:11月12日(土)9:30~14:00、
その他催し:11月12日(土)
中郷文化プラザ(三島市梅名353-1)
無料
お問い合わせ先:中郷公民館 TEL.055-982-5100
(中郷文化プラザ・マップ)
2022年09月30日
【11月6日(日)】MIRAオータムフェア~世界が三島にやってきた!!~



楽寿園で世界にふれる。珍しい料理や素敵な雑貨、民族楽器の演奏も!
世界各国の料理や民族雑貨の販売、民族楽器の演奏や舞踊などのステージイベントを行います。
普段ふれることが少ないブラジルやコロンビア、シンガポールなど世界の料理を食べながら、中国武術やフォルクローレ、二胡など世界の踊り・演奏を間近で鑑賞いただける楽しいイベントです。ぜひ遊びに来てください。
10:00~15:00
三島市立公園 楽寿園(三島市一番町19番3号)
入園料300円
お問い合わせ先:三島市国際交流協会TEL 055-976-1020
(三島市立公園楽寿園・マップ)
2022年09月01日
【10月23日(日)】三島グロリア合唱団 第39回定期演奏会

若手実力派のソリストとともに、レクイエムの名曲をお届け
今年の定期演奏会は、レクイエムの名曲を2曲お届けします。
モーツアルト作曲「レクイエム」、フォーレ作曲「レクイエム」。モーツアルトは絶筆となった曲で、宗教曲と思えない劇的な展開をオーケストラとソリストと合唱が繰り広げます。フォーレのレクイエムは清楚で繊細な曲で、来世へ希望を託すかのような曲です。
指揮者は八尋和美、オーケストラは東京バッハ・カンタータ・アンサンブル。ソリストは広瀨真弓(ソプラノ)、斉藤祐子(アルト)、鏡貴之(テナー)、月野進(ベース)といずれも県内で活躍する若手です。そして合唱は三島グロリア合唱団が担当します。
14:00~16:00
三島市民文化会館 大ホール(三島市一番町20-5)
大人 3,000円 高校生 1,500円(前売券販売所:やまがた楽器・文盛堂書店。当日券あり)
お問い合わせ先:グロリア合唱団(土山)TEL:055-972-2291
●三島グロリア合唱団
昭和54年に「ヴィヴァルディの『グローリア』を歌う合唱団」として発足。現在はクラシックの名曲を中心に、オーケストラとの共演を含む年1回の定期演奏会を行うほか、福祉施設や小中学校への訪問演奏会などの各種活動を実施している。平成22年には静岡県文化財団より「地域文化活動奨励賞」を受賞。
昭和54年に「ヴィヴァルディの『グローリア』を歌う合唱団」として発足。現在はクラシックの名曲を中心に、オーケストラとの共演を含む年1回の定期演奏会を行うほか、福祉施設や小中学校への訪問演奏会などの各種活動を実施している。平成22年には静岡県文化財団より「地域文化活動奨励賞」を受賞。
(三島市民文化会館・マップ)
2022年09月01日
【10月10日(月・祝)】第32回三島三曲の会定期演奏会

3年ぶりの定期演奏会。箏曲、三味線、尺八の安らぎの音色をお楽しみください。
令和元年6月30日に開催した第31回定期演奏会から3年。コロナ禍で32回ができないでいましたが、やっと定期演奏会の形をとることができました。会員一同日頃の練習の成果をご披露いたします。
合同曲として「八千代獅子編曲」「北海民謡調」を演奏します。
どうぞ皆さんお越しください。
13:00~16:00
三島市民文化会館小ホール(三島市一番町20-5)
無料
お問い合わせ先:三島三曲の会(小野寺・絢山)mikuni-s@thn.ne.jp
(三島市民文化会館・マップ)