2020年09月24日
【10/3(土)・10/4(日)】レッツデイキャンプin箱根の里

ネイチャーゲームやクラフトを体験しよう!
箱根の里で日帰りキャンプ。自然の中でネイチャーゲーム・クラフトや自然観察、丸太のストーブで簡単料理などに挑戦しませんか。
各日とも9:30~15:00
三島市立箱根の里(字北原菅4710-1)
100円/1人
お問い合わせ先:三島市立箱根の里 ☎985-2131
(三島市立箱根の里・マップ)
2020年09月24日
【10/3(土)】郷土教室「江戸時代の三島宿」

昔の三島を体験して学ぼう!
三島の歴史や伝統、文化、自然をテーマとする体験学習講座。三島宿展示のガイドや旅人風装束の着用体験を行います。
10:00~12:00、13:00~14:30
三島市郷土資料館 多目的室(一番町19-3・楽寿園内)
無料(15歳以上の方は、別途楽寿園入園料300円)
お問い合わせ先:三島市郷土資料館 ☎971-8228
(三島市郷土資料館・マップ)
2020年09月24日
【10/1(木)~10/8(木)】Art Interchange2020 三島・パサディナ姉妹都市交流美術展

アートでつなぐ三島とパサディナ!
三島市と、姉妹都市である米国パサディナ市に関係する作家の作品を展示。60年以上続く姉妹都市交流に文化芸術の視点を加え、国際交流の次なる展開を目指します。
※今回は新型コロナウィルスの影響により、三島の作家作品が中心となります。
※全期間を通じてアンケート形式の鑑賞ワークショップを実施します。
【関連ワークショップ】
10/4(日)「チャレンジ!こども・アーティストで絵巻制作」(主催:アルテ・プラーサ)
10:30~16:00(最終日は13:00まで)
三島市民文化会館 ギャラリー(一番町20-5)
無料
●MAK(ミシマみんなのアートの会)
MAK(旧AFCC=アートフォーチルドレンクラブ)はGALLERYエクリュの森を中心に、アーティストや美術愛好者によって2013年に設立された団体。“アートを日常に”をモットーに、文化芸術に携わる人々の親睦を深め、企画・運営の支援を行うことを目的としている。
MAK(旧AFCC=アートフォーチルドレンクラブ)はGALLERYエクリュの森を中心に、アーティストや美術愛好者によって2013年に設立された団体。“アートを日常に”をモットーに、文化芸術に携わる人々の親睦を深め、企画・運営の支援を行うことを目的としている。
お問い合わせ先:MAK(事務局 GALLERYエクリュの森) ☎976-2320
(三島市民文化会館・マップ)
2020年08月14日
【9/5(土)~9/6(日)】<まやの整体院>自宅でできるプチ不調の解消法ワークショップ

自律神経を整えるセルフケア入門
浅い眠りや腰痛・肩こり、くせになったぎっくり腰、気持ちの落ちこみ・・・そんな不調の原因は自律神経の乱れからきていることが多いもの。まやの整体院では、筋膜を緩めて血流を改善し、全身バランスや自律神経を整えることで不調を解消していきます。今回は初めての方を対象に、自宅でできるセルフケアをご紹介。ワンポイント不調ケア付きです。
※予約制
※十分に換気を行い、マスク・手袋を着用のうえ施術を行います。
9:00~13:00の間、お1人30分(ご予約の際、希望時間をお伺いします)
みしま未来研究所(中央町6-2)
500円
お問い合わせ先:まやの整体院 info@atsushimaya.com
(みしま未来研究所・マップ)