2018年08月15日
【9/9(日)】第50回三島市民合唱祭

市内及び近隣市町の合唱団・サークル約40団体が
出演する市内最大の合唱の祭典。
女声・男声・混声・児童の多様なジャンルの曲が楽しめます。
10:15~17:30(予定)
市民文化会館 大ホール(一番町20-5)
無料
お問い合わせ先:三島市民合唱祭実行委員会(文化振興課内) TEL.983-2756
(三島市民文化会館・マップ)
お問い合わせ先:三島市民合唱祭実行委員会(文化振興課内) ☎ 983-2756
2018年08月15日
【9/8(土)】ヴァイオリン・ピアノデュオコンサート「水紋Ⅰ」

ヨーロッパと日本を拠点に演奏活動している
ヴァイオリニスト・牧野順也氏(三島市出身)と
ピアニスト・大瀧拓哉氏によるジョイントコンサート。
19:00~20:30
市民文化会館 小ホール(一番町20-5)
4,000円(高校生以下2,500円)
お問い合わせ先:株式会社コベネフィット 久保田さん TEL.090-5627-1140
(三島市民文化会館・マップ)
お問い合わせ先:株式会社コベネフィット 久保田さん TEL.090-5627-1140
2018年08月09日
【9/7(金)】ロッシーニ没後150年記念コンサート 「ブラヴォ、ブラヴィッシモ!」

イタリア音楽に浸る夜
歌劇「ウイリアム・テル」より序曲、歌劇「セビリアの理髪師」より『私は町の何でも屋』他を演奏。
屋外広場にてイタリアンワインやフードも販売します!
9/7(金)18:30〜20:00
市民文化会館 小ホール(一番町20-5)
3,000円
お問い合わせ先:三島市民文化会館 TEL.976-4455
(市民文化会館・マップ)
2018年08月08日
【9/2(日)】第2回しゃぎりフェスティバル
見て聴いて、しゃぎりをみんなで楽しもう!
参加各町内による「しゃぎり」の演奏(昇殿、荷崩、屋台、速、四丁目、鎌倉、切など)と、しゃぎりの歴史や各町内の提灯や衣装などを展示・紹介します。
(市民文化会館・マップ)
参加各町内による「しゃぎり」の演奏(昇殿、荷崩、屋台、速、四丁目、鎌倉、切など)と、しゃぎりの歴史や各町内の提灯や衣装などを展示・紹介します。
9/2(日)13:00~20:30
市民文化会館 大ホール(一番町20-5)
無料(要入場整理券)
しゃぎりフェスティバル実行委員会
三島市の伝統芸能「しゃぎり」の永続的な発展のため、より多くの人にしゃぎりの魅力を知ってもらうことや自己研鑽、後継者育成を目的に活動している。参加各町内のしゃぎり団体が一堂に会してしゃぎりを披露する「しゃぎりフェスティバル」は今年で2回目。
三島市の伝統芸能「しゃぎり」の永続的な発展のため、より多くの人にしゃぎりの魅力を知ってもらうことや自己研鑽、後継者育成を目的に活動している。参加各町内のしゃぎり団体が一堂に会してしゃぎりを披露する「しゃぎりフェスティバル」は今年で2回目。
お問い合わせ先:しゃぎりフェスティバル実行委員会
(市民文化会館・マップ)