2017年09月01日
【10/4(水)】月見の宴

仲秋明月の宵、三嶋大社神官による神事、立礼の茶事、音楽の演奏を楽しみながら、月を愛でる集いです。佐野美術館友の会のみなさんの作品が当たる福引きも。
10/4(水) 17:30~19:30(開場16:30)
隆泉苑(中田町1-43)
参加費3,000円
お問い合わせ先:佐野美術館友の会 中島さん ☎975-0123
(隆泉苑・マップ)
お問い合わせ先:佐野美術館友の会 中島さん ☎975-0123
2017年09月01日
【10/1(日)】Maki Ohguro 2017 Live-STEP!!

昨年、6年ぶりにアーティスト活動を再開した大黒摩季による全国LIVE TOUR。数々のミリオンヒットをもつ大黒摩季が、究極のベストアルバムを引っ提げて、パワフルなステージで魅了します。※チケットは完売しました
10/1(日) 17:00~19:30(開場16:30)
三島市民文化会館・大ホール(一番町20-5)
6,800円※4歳以上有料、3歳以下ひざ上鑑賞可
お問い合わせ先:三島市民文化会館 ☎976-4455
(市民文化会館・マップ)
お問い合わせ先:三島市民文化会館 ☎ 976-4455
2017年09月01日
【10/7(土)】リンク・オブ・アートコンサート 『四季』×『ベルとサン』
A.ヴィヴァルディ/作曲『四季(全曲)』 × 中村聡介/主演・渡井ヒロ/作曲『ベルとサン』
~音楽と演劇で贈る、ある詩人たちの物語~
~音楽と演劇で贈る、ある詩人たちの物語~
ヴィヴァルディの「四季」と、2年以上のロングランを果たした一人芝居の舞台「ベルとサン」、二つのストーリーが奏でるオリジナルのコンサート・舞台です。
今、全世界の注目を浴びるベネヴィッツ弦楽四重奏団と贈る豪華な一夜をお楽しみください。
脚本・演出・主演/中村 聡介
作曲・指揮・チェンバロ・音楽監督/渡井ヒロ
ソリスト/牧野 順也
コントラバス/ジリ・ローハン
10/7(土) 開場18:30 開演19:00
三島市民文化会館 小ホール
全席自由 一般前売/5,000円 高校生以下/3,000円(小学生未満無料)
ベネヴィッツ弦楽四重奏団…
1998年、プラハ芸術アカデミーで結成。世界的な数々のコンクールで優秀な成績を修め、2005年には第5回大阪国際室内楽コンクール、パオロ・ボルチアーニ国際弦楽四重奏コンクールで優勝。2009年には来日公演を行い、日本でも注目を集めている若手カルテット。トップレベルの国際的な室内アンサンブルの一つで、世界中の批評家たちから大きな支持を得ている。また、バルトーク・ヤナーチェクの弦楽四重奏曲集でCDデビューし、母国チェコを代表する作曲家スメタナの弦楽四重奏曲のアルバムをはじめ、多くのCDもリリースしている。
1998年、プラハ芸術アカデミーで結成。世界的な数々のコンクールで優秀な成績を修め、2005年には第5回大阪国際室内楽コンクール、パオロ・ボルチアーニ国際弦楽四重奏コンクールで優勝。2009年には来日公演を行い、日本でも注目を集めている若手カルテット。トップレベルの国際的な室内アンサンブルの一つで、世界中の批評家たちから大きな支持を得ている。また、バルトーク・ヤナーチェクの弦楽四重奏曲集でCDデビューし、母国チェコを代表する作曲家スメタナの弦楽四重奏曲のアルバムをはじめ、多くのCDもリリースしている。
お問い合わせ先:中村聡介行政書士事務所 ☎994-0680
(三島市民文化会館・マップ)
お問い合わせ先:中村聡介行政書士事務所 ☎994-0680
2017年08月15日
【9/24(日)】みしま少年少女合唱隊 第43回定期演奏会

8歳から15歳までの隊員10名による演奏のほか、第2部では、昨年12月から指導者として加わったソプラノ歌手・嘉者熊真弓先生と、ピアニストの山本有紗先生がソロの演奏を披露します。
------------------------------------------------------------------------------------------
【第1部】~合唱隊による演奏~
ゆうやけこやけ
子もりうた
歌の翼に
幸福
天使の糧
Can you hear me?
「となりのトトロ」より さんぽ ほか
指揮:唐澤京子 ピアノ:山本有紗
-------------------------------------------------------------------------------------------
【第2部】~指導者による演奏~
華麗なる大円舞曲
きらめく水の奇跡~三島から農兵節ファンタジー~
赤とんぼ
オペラ〈セビリアの理髪師〉より 今の歌声は ほか
ソプラノ:嘉者熊真弓 ピアノ:山本有紗
9/24(日)18:30~
三島市民文化会館 小ホール
1,000円 全自由席(未就学児無料)
三島少年少女合唱隊は、1964年東京オリンピックの年に、音楽を通して明るい健全な少年少女を育てるという志のもと、三島青年会議所が市内の小中学校に呼びかけて、歌の好きな子供たちが集まり、活発な活動を始めました。現在、8歳~15歳までの隊員10名で和気あいあいと楽しく練習しています。
三島少年少女合唱隊 唐澤さん ☎988-6333
(三島市民文化会館・マップ)
お問い合わせ先:三島少年少女合唱隊 唐澤さん☎ 988-6333