2017年10月02日

【11/9(木)~11/14(火)】奥田紫光・内藤紀子オウス 二人展



 日本画、水墨画とパステルの色々な作風をお楽しみください。約25点展示します。
 主宰:奥田紫光・内藤紀子オウス



11/9(木)~11/14(火)10:00~18:00(最終日は17:00まで)

みしまプラザホテル・ギャラリープラザ(本町14-31)

無料

お問い合わせ先:みしまプラザホテル TEL972-2121



(みしまプラザホテル・マップ)


  

Posted by みしまの文化百花繚乱 at 11:59 「見る」

2017年10月02日

【11/6(月)~11/30(木)】GYOWTEN STREET JACK



 三島大通りのフラッグがアーティストの作品に変身!
 NTTストリートギャラリー、北田町「田町カフェ」での作品も。


11/6(月)~11/30(木)

三島大通り商店街(大社町西交差点~広小路踏切手前)

無料

GYOWTEN…
2012年からゴールデンウィークの時期に市街地のギャラリー3か所を使用し、美術展を開催しており、今年で6回目となる。昨年の「みしまの文化百花繚乱」では、三島大通りを使いアートフラッグを展示。

お問い合わせ先:GYOWTEN 岡部さん TEL975-0704
       E-mail:okabe-m@ny.thn.ne.jp  FAX 975-0704




  

Posted by みしまの文化百花繚乱 at 11:57 「見る」

2017年10月02日

【11/2(木)~11/7(火)】坂本武典 日本画展



季節を感じる風景や花、鳥。おとぎ話の世界を描いた作品など、日本画、水墨画60点を展示します。
主宰:坂本武典


11/2(木)~11/7(火)10:00~18:00(最終日は17:00まで)

みしまプラザホテル・ギャラリープラザ(本町14-31)

無料

お問い合わせ先:みしまプラザホテル TEL972-2121



(みしまプラザホテル・マップ)
 


  

Posted by みしまの文化百花繚乱 at 11:51 「見る」

2017年09月20日

【10/14(土)】歴史まちづくり計画認定1周年記念事業



 三島市は、昨年10月に県下初となる「三島市歴史的風致維持向上計画(別名:歴史まちづくり計画)」の国の認定を受けました。
 今後さらに、市民協働で歴史まちづくりを進めていくため、認定1周年の記念イベントを開催します。
 ぜひご参加ください。
 ※定員130人(事前申込優先、先着順)



イベント詳細
1)三島囃子保存会による演奏
2)歴史的風致形成建造物指定式
3)記念講演「三嶋大社にみる歴史的風致~御例祭を中心に~」
   講師 三嶋大社 宮司 矢田部盛男 氏  

10/14(土) 9:30~11:40

生涯学習センター・講義室(大宮町1-8-38)

無料

お問い合わせ先:三島市都市計画課 ☎983-2631



(生涯学習センター・マップ)

  

2017年09月01日

【11/1(水)~5(日)】飯塚信一遺作展 竹細工・駿河竹千筋細工


 駿河竹千筋細工職人・飯塚信一さんの遺作を一堂に展示する作品展。
 経済産業大臣指定伝統工芸品である駿河竹千筋細工(するがたけせんすじざいく)は、駿河の国で江戸時代より虫篭を中心に発展しました。
 竹千筋とは、特徴である細い竹ひごのことで全国各地にある竹細工と違い、丸ひごを組み立てて作品をつくる繊細で優しい竹細工です。
 虫篭だけなく、花器などの和風インテリア、実用品としても親しまれる伝統工芸品の数々をぜひご覧ください。


11/1(水)~5(日) 10:00~18:00(最終日は16:00まで)

三島市民生涯学習センター3階 市民ギャラリー

無料


お問い合わせ先:小林さん ☎090-2773-1609



(生涯学習センター・マップ)
 
お問い合わせ先:小林さん ☎090-2773-1609   

Posted by みしまの文化百花繚乱 at 11:55 「見る」