2016年10月16日

【11/12】図書館講座




講師に東京女子大学特任研究員の川口雄一氏をお招きし、「庶民大学三島教室と丸山眞男」についてお話いただく。図書館職員から講演内容に関する資料紹介も行う。
※申し込み不要、先着順150人

11月12日(土) 14:00~15:30

三島市民生涯学習センター・講義室(大宮町1-8-38)

無料

お問い合わせ先:三島市立図書館 Tel 983-0880


  

Posted by みしまの文化百花繚乱 at 11:22 「学ぶ」

2016年10月16日

【11/13】講演会「小田原北条氏と駿豆国境地域」




企画展「駿東・北伊豆の戦国時代―北条五代と山中城―」の関連事業として、駿河台大学の黒田基樹教授による講演会を開催する。
※事前申し込み優先、定員140人



11月13日(日) 開会13:45(開場13:15)

三島市民生涯学習センター・講義室 (大宮町1-8-38)

無料

お問い合わせ先:三島市郷土資料館 Tel 971-8228


  

Posted by みしまの文化百花繚乱 at 13:55 「学ぶ」

2016年10月16日

【11/13】『三島の旦那衆が元気だった頃』 出版と講演会




『三島の旦那衆が元気だった頃』の出版及び記念講演。昭和初期の三島の文化人を支える商人の活動や三島の伝記、遺跡、人情、風俗等について紹介する。


11月13日(日) 13:00~

三島市民活動センター (本町3-29・本町タワー4階)

無料

呑山(どんざん)研究会・・・平成8年より月1回、漢詩人・杉田呑山(本名:六衛、通称:六江)の漢詩集『三島竹枝(ちくし)』の解釈と背景について研究している。杉田呑山は、昭和8年から10年間三島に滞在。『三島竹枝』は三島の風俗や習慣を詠んだ作品。

お問い合わせ先:呑山研究会 志村さん Tel 972-0394


  

Posted by みしまの文化百花繚乱 at 13:57 「学ぶ」

2016年10月30日

【11/19】静岡がんセンター公開講座2016 知って納得!がん治療 第5回




第1部「肺がんを見つけたり、診断するために知っておきたいこと」、第2部「抗がん剤治療~肺がん治療の進歩~」、第3部「質疑応答など」。
※事前登録制、1回のみの受講可能 

11月19日(土) 13:00~15:40頃 (開場12:20)

三島市民文化会館・大ホール (一番町20-5)

無料

お問い合わせ先:静岡新聞社・静岡放送 東部総局業務部 Tel 962-6520


  

Posted by みしまの文化百花繚乱 at 19:12 「学ぶ」